~「Workatoゲーム」に答えてAmazonギフトカード5万円分が当たるキャンペーンも実施!~
米国のエンタープライズオートメーション市場を牽引する旗手として成長を遂げているWorkato株式会社(東京都港区、カントリーマネージャー 中川 誠一、以下Workato)は、プロモーションの一環として、2022年3月1日(火)よりJR東日本での交通広告を実施いたします。テーマは、「時間に追われるか、未来を追うか。」です。Workato (ワーカート)で業務を自動化することにより、時間のかかるマニュアル業務や定型業務から解放され、会社や自分の未来を築くべく本来やるべきである付加価値を生む業務に集中できるというメッセージが込められています。また、「Workatoゲーム」に答えてAmazonギフトカード5万円分が抽選で当たるキャンペーンも合わせて実施いたします。新しいゲームが2週間に一度、期間中合計五回投稿される予定です。全てのゲームに参加して、ぜひ当選率を上げてみてください。 新たなゲーム投稿日は、3/1、3/14、3/27、4/11、4/25となります。
▲ドアガラスステッカー クリエイティブ
———————————————————————-
交通広告展開概要
———————————————————————-
◇ 実施期間:
2022年3月1日(火)から5月1日(日)まで
◇広告展開:
①JR東日本の首都圏全線のドアガラスにステッカー掲出
期間:2022年3月1日(火)〜4月30日(土)
②日本を代表するターミナル駅「東京駅」の中央通路にサイネージ掲出
期間:3月28日(月)~4月3日(日)、4月25日(月)~5月1日(日)
◇キャンペーン:
広告出稿を記念して、抽選でAmazonギフトカード5万円分が1名様に当たるキャンペーンを実施します。QRコードをスマホで読み取り、2週間に1度更新される「Workatoゲーム」に答えて応募してください。応募は1クイズにつき1回まで、期間中5回まで回答できます。
キャンペーンURL:https://bit.ly/3K0PnHH
応募期間:3月1日(火)から5月1日(日)まで
※スマートフォンによっては一部ご利用頂けない機種がございます。
※応募には各種SNSアカウントが必要です。詳細はキャンペーンサイトをご確認ください。
※駅員への問い合わせはお控えください。
※車内でのスマホのご使用の際には周りの方に御配慮ください。

電車の中で一際映えるWorkatoのティールカラー(グリーンブルー調の色)のステッカーを見かけた方は、ぜひキャンペーンにご参加くださいね。
Workato Japan ホームページ:workato.com/japan
Linkedin:@Workato Japan
Facebook:@workato.jp
Twitter:@workato_jp
■Workatoとは
Workatoは、エンタープライズオートメーションプラットフォームのリーダーです。
クラウド/オンプレミスを問わず、データベース、アプリケーション、各種サービスをAPIをベースに連携(インテグレーション)させ、社内外の組織を横断した業務プロセスやワークフローの自動化を、容易かつ素早く、アジャイルで行うことで、従来比10倍の生産性を実現しています。
また、100%クラウドネイティブなプラットフォームで、ノーコード化やマシンラーニングを適用した特許取得済みの自動化インプリ手法により、非エンジニアでも容易に自動化が行え、ガバナンスとセキュリティの機能も標準装備されているため、大規模エンタープライズに適した自動化を、従来比1/3のTCOで実現可能です。
Gartner社のEnterprise iPaaS市場におけるMagic Quadrantでは、初登場以来4年連続リーダーに選出されています。日本では、LIXIL、DeNA、横河電機など様々な企業で利用されています。
※iPaaSとは、Integration Platform as a Serviceの略で、APIインテグレーションにより、複数のSaaS、ソフト、サービス間を連携させるためのプラットフォームです。